ミンネで、感覚過敏缶バッジと食物アレルギーキーホルダーを販売しています!
ホーム
はじめまして
わが家の紹介
お問い合わせ
「食物アレルギー」キーホルダーをミンネ で販売中!
「感覚過敏缶バッジ」ミンネ 、ラクマでも販売中!
ジリアン・マイケルズ 30日間集中ダイエットをやってみた!
山内康彦先生の講演会に参加してみた!
― CATEGORY ―
子育てと「発達障害」
あんこママ
2018年10月2日
子育てと「発達障害」
敏感な娘と鈍感な父親
2018年10月2日
あんこママ
いいこと見つけに行こう。
子育てと「発達障害」
山内康彦先生の講演会に参加してみた!
2018年10月2日
あんこママ
いいこと見つけに行こう。
子育てと「発達障害」
イヤーマフをつけてみた
2018年9月21日
あんこママ
いいこと見つけに行こう。
子育てと「発達障害」
ぜひ読んで欲しい。発達障害に関する本
2018年9月13日
あんこママ
いいこと見つけに行こう。
子育てと「発達障害」
うちの子、勉強が嫌いです。
2018年9月7日
あんこママ
いいこと見つけに行こう。
子育てと「発達障害」
夏休みといえば、工作です。
2018年8月9日
あんこママ
いいこと見つけに行こう。
子育てと「発達障害」
またカンシャクの台風がやってきた!
2018年8月8日
あんこママ
いいこと見つけに行こう。
1
2
二児の母
うさ母
中学生の娘の不登校をきっかけに、子育てや働き方について見直すことになりました。 娘のために作った缶バッジがきっかけで、現在ミンネで「お知らせ」グッズを販売しています。
\ Follow me /
最近の投稿
不登校になったけど、よかったと思うこと
個人でも、代金引換の発送はできる
ブログが続かないのは、楽しくないから?
アレルギーの原因となる28種類の食品に対応「食物アレルギーキーホルダー」を作ってみた!
ヘルプマークを使用したグッズを販売することはできるか?
カテゴリー
works
もの作り
京都に行こう
子育てと「発達障害」
日々の出来事
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2020年12月
2020年8月
2020年7月
2020年4月
2019年9月
2019年7月
2019年5月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
最近のコメント
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
HOME
子育てと「発達障害」