台風13号が接近中ですね。
我が家でも、また台風が発生しました。娘ナッツのカンシャクです!
パパは仕事用にiPadを持っているのですが、使っていない時は、子ども達が借りてゲームをやっています。
ナッツがゲームをやっている最中、パパが「ちょっと使いたいから、iPad貸してよ」と言いました。
しかし、それは、最悪なタイミングだったのDeath!
「もうちょっとでクリアできそうなのにぃぃ!もういい!もう無理やり終わらせる!!!」と、ナッツが怒り狂い始めました。
「キリがいいところまでやってもいいよ」と言ってみたところで、もはや手遅れ…。
「ちょっと使いたいから、iPadを貸してよ」=「今すぐiPadを返して」と受け取ってしまうのです。
台所のドアをガンガン蹴りまくるナッツ。そして階段をドスドス音を立てて登っていき、2階の部屋に閉じこもってしまいました。
自分が理不尽だと思うことに対して、ものすごく怒りを感じてしまうようです。
絶対に許せなくて、うまく気持ちを切り替えることができないんですね…。
ナッツは、一度にいくつかの情報を処理&行動することが苦手です。
例えば、絵を描いている時に、「ちょっとこのゴミ捨てておいて」と話しかけると、パニック状態になります。
絵を描き終わってからゴミを捨てればいいじゃん…。と思うのですが。
もう、ゴミを捨てなければならないことが気になってしまい、絵に集中できなくなります。せっかく夢中で描いていたのに、描く気が失せてしまった。ひどい!許せない!→怒る。責める。
だから私は、同時に複数のことを頼まないようにしています。
そして、集中して何かをやっている時は、できるだけ終わるまで声をかけないようにしています。
しかし、パパは、ちょっと貸してよって言っただけなのに、なんであんなに怒らなきゃいけないんだと、ブツブツ言っていました。
何を今さら…。ナッツがどんな娘なのかわかっているんだから、もう少し言葉を選ぼうよ…。いつも地雷踏んでるじゃん!
敏感な娘と鈍感な父親。お互いに、理解するのは難しいようです。